NHKのニュース番組でセンサー式ソーラーカメラMC1が紹介されました
2025年4月14日
長野県飯山市で発生したクマによる被害を受け、地域の安全対策としてセンサーカメラが設置されたことが、NHKのニュース番組で紹介されました。
NHK長野放送局「イブニング信州」 2025年4月11日(金)PM6:10〜放送
飯山 人を襲ったクマ 警戒続く 北信地域「出没注意報」継続 >
- 上記をクリックすると外部サイトが開き、ニュース記事と動画をご覧いただけます
3人に重軽傷を負わせたクマは行方が分かっておらず、長野県では北進地域にツキノワグマ出没注意報を出すとともに、地域の安全対策としてセンサー式ソーラーカメラMC1が設置されたことが紹介されました。
AZxのMC1カメラは、動物などを検知すると自動で録画や通知をする機能があり、遠隔からクマの動向を確認することができます。
飯山市 森林農地整備課鳥獣対策係のご担当者は「早めにこの監視カメラでクマの消息をつかめたら、市民の皆さんも安心していつもの生活ができるのでは」とコメントされています。


センサー式ソーラーカメラMC1 詳しくはこちら >